外国人の日本お土産、ホームステイや海外出張に|全商品英語説明書付き

全商品英語説明書付き。外国人の日本お土産といえば、日本のおみやげ.com本店

 トップへ |  カートをみる |  マイページへログイン |  ご利用案内 |  お問い合せ |  お客様の声(425件) |  サイトマップ |  会社概要

法人のお客様へ

英語説明書の詳細はこちら

 
 
 
 
 
 
 
 

ご予算で選ぶ

  • ~1000円
  • 1000円~3000円
  • 3000円~5000円
  • 5000円~


楽天ID決済

中国語説明書の詳細はこちら

名入れ出来る商品を集めました

法人のお客様へ


世界のお土産マナー集

シンガポール在住 会員の方のブログ

外務省 海外安全ホームページ
お出かけ前にチェック!


新規登録で100Pプレゼント!

店長ブログ

翻訳ならヨシナリ・アソシエーツ

あんしんクレジットカード決済システム

Yahoo!ウォレット アクセプタンスマーク

RSS

メールマガジン

毎月お楽しみ情報をお届けしております。下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら >>

携帯ページ


    海外でBENTOが流行中? お土産には弁当箱がおすすめ

    現地情報

    海外でBENTOが流行中? お土産には弁当箱がおすすめ

    最近、日本文化のひとつでもある「弁当」が、フランスなどを中心にした諸外国でも注目されています。 ローマ字で「BENTO」という表記で意味が通じることもあり、中には実際に弁当を売っているお店があるくらいです。これほど注目さ…

    続きを読む

    2017年4月17日

    海外のお土産には寄木細工がオススメ! 海外で人気の理由とは

    現地情報

    海外のお土産には寄木細工がオススメ! 海外で人気の理由とは

    日本の伝統工芸品のひとつに寄木細工があります。 日本人でも「寄木細工」とだけ聞いて、何のことかイメージが湧かない方もいるでしょう。 寄木細工とは木を組み合わせた工芸品のことです。代表的なものに秘密箱があります。秘密箱は実…

    続きを読む

    2017年3月27日

    日本製の爪切りが海外で大人気! お土産で喜ばれるその理由とは

    ハウツー

    日本製の爪切りが海外で大人気! お土産で喜ばれるその理由とは

    海外で日本製の爪切りが人気なのをご存じですか? 日本の爪切りは日本人にとって一般的な物でも、世界的な標準で見れば優れている点が多く、海外で注目されています。アメリカのamazonで1位になったこともあるほどです。 ここで…

    続きを読む

    2017年3月16日

    日本を印象付ける意外なお土産 外国人が喜ぶものはコレ!

    ハウツー

    日本を印象付ける意外なお土産 外国人が喜ぶものはコレ!

    訪日外国人が2400万人(2016年)を突破し、外国人の日本への関心や興味は高まるばかりです。日本を訪れる外国人のお客様や出張などで海外に出向いたときの現地の外国人に対して、お土産にするものは日本の良さを表すものをお渡し…

    続きを読む

    2017年2月23日

    お土産にいかが? 外国人が好む緑茶・抹茶関連お土産

    ハウツー

    お土産にいかが? 外国人が好む緑茶・抹茶関連お土産

    外国のお客様には日本ならではのお土産を贈りたいものです。日本の文化や風習に触れ、なおかつ実生活に役立つものであれば、日本に対する印象が強くなり、もらうことの喜びも大きいでしょう。 そこでおすすめしたいのが緑茶や抹茶にまつ…

    続きを読む

    2017年2月17日

    お土産で海外へ持っていくなら? 外国人に好まれるおすすめのお菓子

    ハウツー

    お土産で海外へ持っていくなら? 外国人に好まれるおすすめのお菓子

    日本のお菓子は世界的にも評価が高いのをご存じでしょうか? あんこや抹茶は海外でも好きだという方がいます。 「団子」「饅頭」は世界でも味を理解されやすいものです。 今回は外国人にお土産として渡しやすい、おすすめの和菓子をご…

    続きを読む

    2017年1月31日

    フランス人が喜ぶ日本のお土産 どんなものがある?

    ハウツー

    フランス人が喜ぶ日本のお土産 どんなものがある?

    フランスはアニメや日本食などが受け入れられ、日本ブームが起きていると言われています。 現地の人は日本の生活習慣やポップカルチャーに興味があり、フランスからの来日観光客の日本への情報量や関心分野には目を見張るものがあります…

    続きを読む

    2017年1月23日

    お土産にも大人気!「扇子」の起源と歴史を知りたい

    ハウツー

    訪日外国人の方は日本を訪れたときのお土産に日本文化にまつわるものをお求めになることが多いようです。 そこで紹介したいのが扇子です。 扇子は日本の文化を表現するもので、日常で使えて持ち運びができるので重宝されるはずです。 …

    続きを読む

    2016年12月27日

    なぜ『SUSHI』は世界で人気になったのか? 海外の「寿司」事情

    ハウツー

    日本の食文化が広く知られるようになり、今では日本の寿司が世界各国でブームになっています。 なぜ、寿司は人気なのでしょうか? またどのような形で親しまれているのでしょうか? ここでは海外の寿司事情と、海外の人におすすめのお…

    続きを読む

    2016年12月13日

6 / 10« 先頭«...45678...»最後 »

個人情報の取り扱いについて | 特定商取引法に関する表示 | サイトマップ
copyright (C) 2014 日本のおみやげ.com All Rights Reserved.