店長ブログ
アメリカへは食品は送れない?
クリスマスプレゼントの発送が増えてきています。
【日本のおみやげ.com】では、海外発送の場合、
日本郵便のEMSか、ドイツのDHLのどちらかで発送を受け賜わっております。
今日、カナダへ「キャンディと扇子」の発送がありました。
送料を量ったらDHLのほうが安かったので、DHLに集荷に来てもらうと、
「受取れません」との返事。
理由を尋ねると、DHLではカナダに直接送るのではなく、
一度、米国を経由してからカナダに運ぶので、
キャンディが米国のバイオテロ法に引っかかり、米国から出荷できないそうです。
FDAの申請が通っていれば、カナダまで届けられるそうです。
FDAとは、米国食品医療品局 Food and Drug Administration
通称 "FDA"で、米国で販売される食品、飲料、化粧品、医療機器、
薬品、放射線機器、獣医動物関係製品は全てFDAの管理下にあり
申請が必要とのことでした。
具体的には、キャンディの内容物をデータに基づき報告するもので、
添加物、着色料について、構成物質により、通知、登録の要不要が異なってきます。
既に米国で許可されている物質であるかどうかの確認が必要です。
EMSのほうが少し高くて、遅いけど、届かなければどうしょうもないの
結局、EMSで出荷しました。
- 2017.12.06
- 00:01
クリスマスプレゼントの海外発送は、【日本のおみやげ.com】へ。
サンクスギビングが終って、いよいよクリスマスモード。
来週からアドベントに入りますので、
アメリカに友人がいる方はクリスマスプレゼントを急がれるときです。
【日本のおみやげ.com】では、2,3日で届く海外発送便をご用意しております。
当店から直接、プレゼントを送られる場合は、日本国内消費税はかかりません。
その分を送料に充当できるのでおトクです。
海外発送の場合、気をつけなければいけないのは、相手国の関税、消費税です。
国によっては、ほとんどの商品に税金がかかってしまう場合もあるので、要注意。
【日本のおみやげ.com】では、相手の方に失礼の無いよう、
日本で関税を払う制度もご用意しています。
アメリカの場合は、現時点で800USドルまでなら、かからないようです。
海外への友人へのクリスマスプレゼントなら、【日本のおみやげ.com】へ。
- 2017.11.29
- 00:11
タペストリー風神雷神に名入れできます
大人への和モダンな贈り物として、金糸、銀糸に彩られた金らん布製品は人気があります。
テーブルランナーに仕立てたもの、ランチョンマット、コースター、クッションンと生活を彩るステキな小物たちです。
外国の方へのプレゼントに名入れはできないかというお問合せをときどきいただきますが、
テーブルランナーはリバーシブルですので、名入れしますと、裏側に糸が出てしまいます。
できませんとお答えしてきました。
今日、タペストリー風神雷神はどうでしょうか?というお客様がいらして、あちこち問い合わせしましたところ、
できることが分かりました。
風神雷神はランナーとしてよりも壁に掛けてタペストリーとしてお使いになる外国の方が多いようです。
壁に掛けるなら、裏に糸が出ても大丈夫。
2週間程度で1500円前後で名入れできます。
国宝でもある風神雷神にさらっと名前が入るのです。
ステキじゃないですか!
- 2017.09.23
- 08:25
当店の人気No.1の爪切りに中型サイズが加わりました!
当店の人気No.1のお土産は、爪切りです。
サイズは大小の2種類でしたが、この度、待望の中型サイズが加わりました。
お客様の声で、大はキレイだけど大き過ぎるという議論が持ち上がり、小サイズを揃えました。
ところが、女性にはちょうど良いという方もいれば、
小サイズは蒔絵に迫力がないという方もいて、
大小論議で盛り上がっておりましたが、
全てを解決する中サイズを見つけ、これだ!と、飛びつきました。
中サイズは高蒔絵という手法を使って仕上げており、
ちょっと盛り上がり、高級感があります。
柄は桜を中心に6種類。
男女どちらでも、また、家族用としてもプレゼントすれば
喜ばれること間違いありません。
- 2017.09.08
- 06:18
爪切りは機内持込できるの?
当店の人気No.1のお土産は、爪切りです。
先日、お客様より、「機内持込はできるの?」というご質問がありました。
結論から申しますと、小型の先が尖っていないものでしたら可ですが、
飛行機会社によっては、刃物と取られ持込不可になる場合があります。
お土産として持っていく場合、数も多いと思いますので、預けたほうが無難です。
- 2017.07.22
- 12:09
サイトリニューアルしました。
今までのおもちゃ箱をひっくり返したようなサイトから
商品を探しやすくなり、少しスッキリしました。
【日本のおみやげ.com】の特徴は、
全商品英語説明書つきと和風ラッピングです。
そのことが以前のサイトですと、一目で分かりずらかったのですが、
リニューアルしてビジュアルで分かるようになりました。
先日も、海外生活が長い方より嬉しいお電話をいただき、
私どものサービスが他にはないものであることを実感いたしました。
「商品の由来が分かるよう英語で説明されているのが嬉しい、
風呂敷や色とりどりの友禅和紙、桜模様のOPP袋など、非常に日本的で嬉しい、
プレゼントしたときの彼らの喜ぶ顔が目に浮かびます。」
というお電話でした。
私どもの気持ちがストレートに伝わったこと、
いろいろ迷いながら試行錯誤してきたことが間違いではなかったことを
実感でき、大変に心強い思いをいたしました。
新しくなった【日本のおみやげ.com】のサイトをぜひご覧ください。
- 2017.05.03
- 09:15
中国への海外発送について
中国への海外発送について、気になったことを記します。
最近、中国ではインターネット販売が飛躍的に伸びているせいか、
通関手続きに非常に時間を要しています。
荷物は日本を出た翌日には中国へ着いているにも関わらず、
通関手続きに最低でも1週間掛かっています。
香港は比較的スムーズなようですが、北京では2週間弱かかりました。
【日本のおみやげ.com】では、海外発送にEMSかDHLのどちらかを利用しております。
DHLのほうが日本からコントロールできるので、
運賃がさほど変わらない場合はできるだけDHLにしています。
ただ、EMSは個人輸入になるので、中国に関しては、どうも通関手続きが早いように思います。
一概には言えませんが、ここ半年の動きでは、中国へはEMSに軍配が上がります。
いずれにしても、中国への海外発送は時間に余裕を持ってお申込みください。
- 2017.05.03
- 07:56
玉虫塗りワイングラスが相変わらず人気!
玉虫塗りワイングラスが相変わらずよく売れてます。
当店の人気ロングセラー商品になりつつあります。
とにかく色が美しい!
玉虫塗りとはよくぞ命名したものだと思います。
その名の通り、赤でも深い赤から明るい赤へと、
変幻自在に変化する色の移り変わりは見ていて飽きません。
ワイングラスとしては少し小ぶりなので、
私はリキュールグラスとして使っています。
食前酒にドライシェリーを1杯
至福のときです!
- 2017.05.03
- 07:55
クリスマスプレゼントの海外発送はお早めに!
このまま日本は熱帯地方になってしまうのではないかと思われる暑さも終わり、
早いもので、もうクリスマスプレゼントを考える時期になりました。
海外に暮らす友人をお持ちの皆様にとって、毎年のプレゼントは楽しみでもあり、悩みでもあり。
友人の顔を思い浮かべ、あれにしようか、これにしようかと考える時間は、
楽しい思い出が蘇る至福のときでもあるかもしれません。
その思いを形にしたのがクリスマスプレゼントであり、気も引き締まります。
おススメしたいのは日本の実用品、
例えば、金襴ランチョンマットやテーブルランナーなどはいかがでしょうか?
https://omiyage.co.jp/SHOP/lunchon_sakura_aka2.html
https://omiyage.co.jp/SHOP/MR_kiwami_long.html
シックな金襴の生地に感歎の声が上がるのは間違いありません。
発送は【日本のおみやげ.com】にお任せください。
【日本のおみやげ.com】から海外発送すると、
1.消費税が免除されます。
直接送ると、国内消費したことにならないので、消費税はかかりません。
一度、日本国内に送ってしまうと、国内消費になるので、消費税がかかります。
2.DHLかEMSのどちらかで最短発送します。
早くて確実なのはDHLですが、場所によってはEMSのほうが料金が安いので、
安いほうで送ります。
DHLですと、世界中ほとんど2日から5日で届きます。
EMSですと、だいたい1週間程度。
違いは、税関の扱いです。
DHLは税関がスムーズのようです。
EMSは税関で留まると、かなり時間がかかるケースもあります。
従って、【日本のおみやげ.com】では料金が同じ場合は、確実で早いDHLで発送しています。
どうぞご利用ください。
- 2017.08.16
- 19:09
会津塗りペアグラスに手描き名入れ受け賜わります
漆器に名入れのご要望は多く、木製品は問題なく入りますが、
ガラス製品は入らないと思っていました。
先日、お客様より会津塗りペアグラスに何とか名入れしたいという要望があり、
ダメモトでメーカーさんに聞いたところ、なんと、手描きで入るという返事。
ガラスを扱っているどこのメーカさんでもNoだったので、ほんとに驚きでした!
しかも、蒔絵師さんが一文字ずつ手描きで入れるとのこと。
あり得ない設定にも関わらず、料金も1000円ぐらい、10日ぐらいでできます。
早く知っていれば、お客様におススメできたのに、残念です。
今まで、ガラスに名入れはお断りしてきたのですが、今日からはお受けできます。
やはり、名入れは格別な贈り物です。
同じ差し上げるなら、名前が入っているものは嬉しさ100倍。
ぜひ、ご利用ください。
https://omiyage.co.jp/SHOP/aizu_pairglass.html
- 2017.08.16
- 19:08