店長ブログ
今年の春節は2月11日~17日まで、海外発送はお早めに
今年の春節は、2月11日〜17日です。
コロナ禍の今、直接の往来が閉ざされており、
例年より流通が滞ることが予想されます。
【日本のおみやげ.com】では、中華圏への発送を受け賜わっております。
およそ1週間ほどで届きますので、ぜひご利用ください。
- 2021.01.18
- 16:36
パンデミックの中、海外発送引き受けます
新年あけましておめでとうございます。
コロナウィルスの相次ぐ新種発見で、
パンデミックの脅威が世界中を再び覆っておりますが、
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
海外との往来も少しゆるやかになって、
そろそろ動き始めたと思っていた矢先のことなので
ショックでもあります。
1年近くに及ぶこのコロナとの闘いの厳しさは、
人と人とが近づいてはいけないという課題を
私たちに強いたことではないでしょうか。
往来できないことがこんなに不便だったと思われた方も多いかと思います。
海外にいる取引先や友人とリアルで接することができない今、
せめてお気持ちをプレゼントに乗せて贈ってみてはいかがでしょうか?
ちょっとしたプレゼントはお互いの気持ちを思いやることができます。
【日本のおみやげ.com】は、世界中2~5日ほどで届く
海外発送をお受けできます。
日本国内の消費税は免除されますので、ぜひご利用ください。
- 2021.01.11
- 16:36
クリスマスプレゼントの海外発送―心、伝わります
対面でのコミュニケーションが難しい今、
海を越えてクリスマスギフトが届けられたら、
海外の友人はどんなに喜ぶことでしょう!
【日本のおみやげ.com】なら、それが叶います。
飛行機の便数が極端に減っているEMSに比べ、
DHLは自前で飛行機を飛ばしていますので、
早いところは翌日、ほとんどは3-5日以内に届いています。
エジプト・カイロまで12月11日に送ったものが15日に届き、
とても喜ばれたというご連絡もございました。
まだ、間に合います。
クリスマスギフトの海外発送なら、【日本のおみやげ.com】へ。
- 2020.12.16
- 15:42
クリスマスのGift Receipt
アメリカでは、もらったクリスマスプレゼントを気に入らなかった場合、
合理的な解決の仕方があります。
プレゼントにGift Receiptが入っていれば、
購入先店舗に持っていくと、商品券が発行され、
自分の好みのものと交換することができます。
Gift Receiptにはプレゼントの値段は書いてないので、
金額は分かりません。
26日は返品を求める人でショッピングセンターのカスタマーサポートは大変混み合います。
何とも合理的ですね。
日本では、趣味に合わなかったものは奥に仕舞われたり、
バザーに出したり、メルカリで売ったりしますが、
相手の方に知られると、ちょっと気まずくなってしまいます。
アメリカ人は気にせず、相手に喜んでもらえれば
返品交換も良しとするところが面白いですね。
- 2020.12.08
- 17:45
クリスマスカードは必須?
日本では、クリスマスプレゼントにカードは必須ではないですが、
キリスト教圏では、アドベントが始まると、
プレゼントにカードを添えて贈ります。
プレゼントを受け取ったら、包みをほどく前にカードを読み、
クリスマス当日までツリーの前に飾っておきます。
クリスマスに向かって、ワクワク感が高まっていきますね。
相手の方の宗教が分からない場合には、クリスマスカードではなく、
新年の挨拶も兼ねたグリーティングカードにします。
ビジネス相手にカードを出す場合は、
グリーティングカードにしたほうが無難です。
- 2020.12.06
- 12:26
クリスマスプレゼントは、いつ渡すの?
クリスマスプレゼントはいつ渡すの?
アメリカでは、アドベントが始まるとクリスマスツリーを出し、もらったプレゼントは、ツリーの下に置いておきます。
そして、ワクワクしながら25日の朝に開けるようです。
クリスマスカードもツリーの下に飾っておきます。
いつプレゼントを贈るかは、クリスマスツリーが出た後、つまり、12月になったら贈ることができます。
ドイツやオランダでは、12月6日にプレゼントを渡します。
その日は、サンタクロースの誕生日だと思われているからです。
また、フランスでは、1月6日、カトリックのクリスマス期間が終わる日に渡します。ツリーもこの日まで飾っておきます。
とうことで、今は、ギフトの真っ最中ですね。
さて、今年はコロナで、外国の友人にプレゼントを送るのも大変です。
日本郵便のEMSは、未だに動いていない地域もかなりあります。動いていても、日本の飛行機の便数が少ないので、国内集積所で留め置かれ、全般に遅れが出ています。
【日本のおみやげ.com】では、自前で飛行機を飛ばしているDHLで発送しています。
緊急事態料金(300円前後)がプラスされますが、多くの国へは3日で届いています。
料金は、DHLの場合、容積で計算されますので、コンパクトなものをお選びください。
平均すると、1500円から3000円くらいです。
詳しくは、【日本のおみやげ.com】あてメールください。
実測して、料金を計算します。
E-mail: shopmaster@omiyage.co.jp
- 2020.12.01
- 22:45
クリスマスプレセントの海外発送、受けたまわります。
こんにちは。
海外に暮らす友人をお持ちの皆様にとって、
コロナ禍の今、クリスマスプレゼントはどうしようと考えている頃かと存じます。
イタリア全土で夜間の移動制限を実施するイタリアのコンテ首相は、
男の子からサンタクロースの外出を禁止しないようお願いされ、
「サンタさんは(特別な)申請書があるから世界中の子供たちにプレゼントを配れます」
と答えたと、ご自身のフェイスブックで明らかにしました。
さて、大人の私たちにサンタさんは来るのか?
大丈夫です、DHLという強い見方がいます。
便を減らしているEMSと比べ、DHLは自社の飛行機を飛ばしているので、
通常とほぼ変わりなく世界中3,4日で届きます。
当店から発送すると、日本の消費税は免税になるので、お得です。
詳しくは、こちらへ。
- 2020.11.18
- 13:15
飛行機の飛ばないコロナ禍の今、海外発送できます !
コロナウィルスがすっかり日常を変えてしまったかのような昨今ですが、皆様、大事にお過ごしのことと存じます。
直接訪問できなくなった海外のお客様に、
ご挨拶を兼ねてちょっとしたギフトを送ってはいかがでしょうか?
あなたのことを心配していますという想いは、きっと伝わります。
海外発送はEMSに引受停止や遅れが出ておりますが、DHLは動いております。
4,5日でお届けできますので、この機会にぜひご利用くださいませ。
さて、海外発送で気を付けなければいけないのは関税です。
荷物が入国するときに、輸入関税がかかる上限金額が各国によって違います。
以下、私どもで分かっている関税ラインを記します。
ときの政権事情により変わることもありますので、発送の際は再度ご確認お願いします。
アメリカ 800$、オーストラリア 900A$
イギリス 30£、スイス 100ユーロ
その他ヨーロッパ 25 euro
カナダ 60$(ギフトの場合)
タイ 46$、中国 1000元(15000円前後)
韓国 15万ウォン(14300円前後)
台湾 2,000NTD(台湾ドル)約7,400円
インドネシア 100$
マレーシア 500リンギット(13000円前後)
フィリピン(ほぼすべての商品に関税 20%程度)
シンガポール 400SG$(30800円前後)
香港、マカオ 関税フリー
UAE 270$、メキシコ 50$
トルコ 22ユーロ
ブラジル(全てに商品価格の60%関税がかかる)
アメリカ、オーストラリア、シンガポール、香港へはやや高価な商品でも関税は掛かりませんが、その他の国は要注意です。
折角のプレゼント、先様に関税をお支払いいただくのは失礼です。
【日本のおみやげ.com】では、関税をこちらで支払うDHLのシステムを利用できます。
詳しくはお尋ねください。
- 2020.12.20
- 18:25
アメリカへは食品は送れない?
クリスマスプレゼントの発送が増えてきています。
【日本のおみやげ.com】では、海外発送の場合、
日本郵便のEMSか、ドイツのDHLのどちらかで発送を受け賜わっております。
今日、カナダへ「キャンディと扇子」の発送がありました。
送料を量ったらDHLのほうが安かったので、DHLに集荷に来てもらうと、
「受取れません」との返事。
理由を尋ねると、DHLではカナダに直接送るのではなく、
一度、米国を経由してからカナダに運ぶので、
キャンディが米国のバイオテロ法に引っかかり、米国から出荷できないそうです。
FDAの申請が通っていれば、カナダまで届けられるそうです。
FDAとは、米国食品医療品局 Food and Drug Administration
通称 "FDA"で、米国で販売される食品、飲料、化粧品、医療機器、
薬品、放射線機器、獣医動物関係製品は全てFDAの管理下にあり
申請が必要とのことでした。
具体的には、キャンディの内容物をデータに基づき報告するもので、
添加物、着色料について、構成物質により、通知、登録の要不要が異なってきます。
既に米国で許可されている物質であるかどうかの確認が必要です。
EMSのほうが少し高くて、遅いけど、届かなければどうしょうもないの
結局、EMSで出荷しました。
- 2017.12.06
- 00:01
クリスマスプレゼントの海外発送は、【日本のおみやげ.com】へ。
サンクスギビングが終って、いよいよクリスマスモード。
来週からアドベントに入りますので、
アメリカに友人がいる方はクリスマスプレゼントを急がれるときです。
【日本のおみやげ.com】では、2,3日で届く海外発送便をご用意しております。
当店から直接、プレゼントを送られる場合は、日本国内消費税はかかりません。
その分を送料に充当できるのでおトクです。
海外発送の場合、気をつけなければいけないのは、相手国の関税、消費税です。
国によっては、ほとんどの商品に税金がかかってしまう場合もあるので、要注意。
【日本のおみやげ.com】では、相手の方に失礼の無いよう、
日本で関税を払う制度もご用意しています。
アメリカの場合は、現時点で800USドルまでなら、かからないようです。
海外への友人へのクリスマスプレゼントなら、【日本のおみやげ.com】へ。
- 2017.11.29
- 00:11