なぜ『SUSHI』は世界で人気になったのか? 海外の「寿司」事情
日本の食文化が広く知られるようになり、今では日本の寿司が世界各国でブームになっています。
なぜ、寿司は人気なのでしょうか? またどのような形で親しまれているのでしょうか?
ここでは海外の寿司事情と、海外の人におすすめのお寿司関連グッズについてご紹介します。
世界で寿司が人気の理由
現在では、世界各国で日本の寿司を見ることができます。
寿司が世界に広がった理由には次の4点が挙げられます。
1.寿司は健康に良いヘルシー食
日本の特徴である健康と長寿は、世界中から注目されています。
そして健康・長寿の秘密は日本の文化である『和食』にあり、その和食の代表である『寿司』がヘルシーであるとされて、世界各地に広がったと考えられます。
2.寿司の食材を日本以外からも調達できるようになった
海外にお店を出している竹寿司では、寿司の食材は日本から仕入れず、近郊の国から仕入れています。
・醤油……オランダ
・寿司酢……イギリス
・ガリ(ショウガ)……中国
・山椒……アメリカ
・トロ、スズキ……地中海
・いくら、ホッキ貝など……カナダ
・ウニ…ノルウェー
などなど、以上のように日本から輸入しなくても、より近いところやコストの低いところから食材を仕入れることができるようになったのです。
3.世界に安価な寿司用のお米が普及した
世界で寿司が流行ったのはアメリカでした。
1960年代、カリフォルニアは日本からの移民が多くおり、移民達の努力の結果、カリフォルニア米が誕生し、寿司に使われるようになりました。
現在では、イタリアやスペインでも日本のお米が栽培されています。
4.寿司ロボットの普及
寿司を作るには寿司職人が必要でした。
しかし、寿司ロボットが開発されたことで、寿司職人がいなくても、寿司を作ることができ、しかも低価格で提供できるようになりました。
寿司が世界に普及した大きな理由と言えるでしょう。
また、自分の食べたいものを目でみて選べる回転寿司のシステムに惚れ込む外国人が多く、日本にある一般的な寿司のほか、アレンジされたシーフード料理も一緒に回っているお店も少なくありません。
日本の寿司『SUSHI』をお土産にしてみては?
外国に行く際、現地にいる友人へのお土産に迷ったら、寿司を選んでみてはいかがでしょうか?
一口に『寿司』と言っても、そのバリエーションはさまざまです。
お寿司グッズは、サンプルやストラップ、キャンディなどがあります。
中でもお寿司キャンディはいかがでしょうか? 外国へのお土産として売られているものであれば、英語の説明書もあり、良いコミュニケーションツールとなるはずですよ。
もちろん、商品の完成度も高く、喜ばれること請け合いです!
今や、海外旅行先でも見ることの多い日本料理店。
それだけ和食は世界に影響を与えていると言われます。
そんな日本が誇る文化だからこそ、お土産として選んでみてはいかがでしょうか?
プレゼントを渡した後、一緒に手巻き寿司パーティをするのも一興かもしれませんね。
2016年12月13日