英訳付き 伝承折り紙帖
Origami Booklet Traditional Edition
国際おりがみ協会理事長小林 一夫監
判 型 A5変型
ページ数 96
日本に古くから伝わる伝承の折り紙を江戸千代の文様で折ることができる一冊です。
奴さんや手裏剣などのなじみのあるものから、今ではなかなかお目にかかることができないお化けや御駕籠などの珍しい作品までを美しい写真と詳しい解説とで紹介しています。
全文対英訳付きですので、海外へのお土産として喜ばれます。
作品頁の文様部分は切り離せるようになっていて、実際に写真と同じものを折ることができます
外国の方への格好の日本土産(みやげ)として、お薦めします。
受け継がれてきた日本の心
From Mother to Child:The Spirit of Japan
日本の伝承折り紙
About Traditional Japanese Origami
この本の使い方
Using This Book
この本で使う記号の意味
The Symbols Used in This Book
基本の折り方
Basic Folds
折り方の基本
Basic Shapes
From Mother to Child:The Spirit of Japan
日本の伝承折り紙
About Traditional Japanese Origami
この本の使い方
Using This Book
この本で使う記号の意味
The Symbols Used in This Book
基本の折り方
Basic Folds
折り方の基本
Basic Shapes
■足付き三方 Sanbo(裏梅 Ura-ume) | ■奴さん Yakko-san (狂言家紋 Kyogen-Kamon) |
■袴 Hakama(亀甲松 Kikko-matsu) | ■手裏剣 Shuriken(紗綾形 Sayagata) |
■鳩 Dove(桜花 Ohka) | ■椿 Camellia(蝶紗綾 Cho-saya) |
■菖蒲 Ayame(泪鹿の子 Namida-kanoko) | ■御駕籠 Okago(花七宝 Hana-shippo) |
■花たとう Hana-tato(花菱 Hanabishi) | ■狐の面 Fox Mask(鮫青海波 Same-seigaiha) |
■お化け Obake(豆絞り Mameshibori) | ■雉 Kiji(大納言 Dainagon) |
■相撲取り Sumo Wresler (子持吉原 Komochi-yoshiwara) |
■渡し船 Ferryboat(大網格子 O-ami Goshi) |
■ピアノ Piano(市松 Ichimatsu) | ■燕 Swallow(七宝 Shippo) |
■祝い包み Iwai-zutsumi (扇面鮫小紋 Senmen Samekomon) |
■鷹 Hawk(藤花 Tohka) |
■提灯 Chochin(雲立涌 Kumo-tatewaku) | ■蝸牛 Katatsumuri(観成波 Kanze-nami) |
■蝉 Cicada(麻の葉 Asanoha) | ■豚 Pig(棒縞 Bojima) |
■帽子 Hat(Sombrero)(蝶の舞 Cho no Mai) | ■鯨 Whale(瓢箪立涌 Hyotan-tatewaku) |
池田書店刊
お客様の声
おすすめ度 ★★★★★ chiaki様 2014-01-29 13:59:21 折り紙で鶴などの折り方を教えてあげたら喜んで頂けたそうです。 とにかく注文してから商品が届くのがとても早かったので、とても安心出来ました。 又、機会ありました時には是非利用したいショップさんです! ありがとうございました。 |
お客様より素敵なレビューをいただきました!
お客様レビュー
ご注文頂きまして、誠にありがとうございます!
ご注文ありがとうございます!
店長おすすめ商品